#インタビュー(社員インタビュー) #新卒入社

担当業務の幅が広い電装の仕事は、
日々チャレンジする喜びに
あふれています。

阪本 悠大

設計本部 電装部 電装課 2021年入社

期待の若手技術者。
仕事の規模感と一人が携われる業務の幅に魅力を感じながら成長中。

専門知識を活かし、幅広く経験を積める電装職を熱望。

入社の経緯を教えてください。

阪本:電気学科出身なので、学んだことを活かせる自動車製造系の仕事を探していました。通勤時間が短くできるのもいいなと思い、実家付近の工業エリアで探していたところ、北斗に出会いました。説明会で見学したのが工場に並んだ製造設備群。その規模感に惹かれ、ここでなら大きな仕事ができるんじゃないかと期待が高まりました。また、説明会の中で「一人で様々な仕事に携われる」と聞いたことも入社の決め手になりました。

様々な仕事に携わりたい気持ちが強いんですね。

阪本:はい、様々な仕事に携われるということは、何かと挑戦する機会が多そうだと考えました。出来上がった製品に対しても、自分がつくった、という達成感も感じられそうで。もちろん、覚える業務は多くなりますが、その分裁量権も大きくなるはずで、それも含めて成長している実感を得られるんじゃないかと考えました。

電装職は元々希望していたんですか?

阪本:実は社員の方から、最初は設計職の方が始めやすいとも聞いていたんです。それでも私は電装を希望していました。設計的な仕事も現場での仕事も、どちらも見ていける立場なので、幅広い仕事を経験したい自分には合っているんじゃないかと思ったからです。

https://www.hkt.co.jp/saiyou/wp/wp-content/uploads/2023/03/img-interview02-03.png

いくつもの工程を追っていく電装の仕事を、
一つずつ、着実に進めていく。

仕事の流れを教えてください。

阪本:はじめにお客様と設備仕様の打ち合せをおこない、使用機器が決定したらハード図面・電気図面を作成します。その後ソフトを設計の上、PLCというソフトで制御プログラムを作成していきます。そこまで終えたら現場に向かい、対象設備にプログラムをインストールして実際の動きを確認。微調整を施し、100%設計通りの動きになったタイミングで、お客様にお渡しします。

仕事の中で気を付けていることはありますか?

阪本:一つずつ工程を進める、ということを意識しています。業務の幅も広く、プログラムなど目には見えないものを扱うこともあり、慎重に確実に仕事を進めるように気を付けていますね。また、一度納品した後、調整や仕様変更で再度同じ現場を担当することもあります。製造ラインは一緒でも、別製品を扱うこともあるので、毎回条件を細かく確認するようにしています。

https://www.hkt.co.jp/saiyou/wp/wp-content/uploads/2023/03/img-interview03-03.png

様々な部署と連携しながら、仕事の理解を深めていきたい。

電装の仕事で難しい点はどこですか?

阪本:電気にだけ詳しくなっても仕事が進められないところでしょうか。他にも設計やロボットなど、他分野の知識を理解していないと理想の通り動きを制御することはできません。また、図面や仕様を元にある程度のイメージをつくっても実際の動きを見ないと理解できないことも少なくありません。そのため、前工程、後工程含めて各部署とのコミュニケーションは欠かせないですね。

自分の部署以外の知識も必要になるというのは大変ですね。

阪本:そうですね。あとは制御プログラムに関しては、モノの流れを見ながら一工程ずつ動かして順番を検証する必要もあります。早く仕事を覚えて独り立ちしたいのはやまやまなのですが、一つのミスが大きな影響を生むこともありますので、今は曖昧なものを一つずつつぶしていく段階です。

仕事はどのように覚えていますか?

阪本:まだ経験も浅いのですが、経験する案件ごとに初めての仕事を任され、その度に新しい知見が身についていくのを感じています。最初から言われた通りに動くのではなく、自分で考え、試し、その上で先輩に確認して自分のモノにしていくようにしています。周りからは非効率に見られるかもしれませんが、自分にはこのやり方が合っているんです。一つずつ、理解できることが増えていくのが楽しい。各メンバーそれぞれ進め方は違いますが、それを認め、任せてくれるのが北斗の社風です。

求職者の方に、北斗の魅力を教えてください。

阪本:携われる仕事の幅が広いです。その分、チャレンジできることも多くなるので、様々な経験を積んでいくことができます。また、やはり自動車に携われるのも大きなポイント。街を走っている車を見ながら、「これ、自分が担当した車だ」と誇らしく思えますよ。

https://www.hkt.co.jp/saiyou/wp/wp-content/uploads/2023/03/img-interview04-03.png